上越市・妙高市の一部(半径16km圏内)
基本的に治療は、健康保険、介護保険の範囲内で行います。交通費は不要です。
自費診療をご希望の方はご相談ください。
ご高齢の方やお身体に障害をお持ちの方など、ご自分では通院が難しい患者さまのために、ご自宅や介護施設に直接伺って歯科治療を行う「訪問歯科診療」を行っています。
この訪問歯科診療を担当するのは、訪問歯科に携わって20年以上(※)の経験を持つ院長です。院長は大学病院在籍時、在宅医療チームで訪問診療の専門性を学び、多くの経験を積んできました。また総合病院では全身疾患のある方や障害をお持ちの方、ご高齢で通常の歯科治療が困難な方の治療にもあたっておりました。
そのため障害のある方や麻痺のある方、認知症の患者さまなどの対応にも慣れており、患者さまのお気持ちに寄り添い、優しく声をかける、無理をしないといった点を心がけながら歯科治療を行っています。また、お身体全体の状態を考慮した上で、注意するべき点を踏まえてより適切な処置を行います。
ご自宅で介護をされている方やご家族が施設に入所されている方、施設スタッフの方もどうぞお気軽にお問い合わせください。
介護を必要とされている方は、思うように歯科医院に通院できないことから、虫歯や歯周病のほかにも、入れ歯が合わなくて噛みにくいといったお悩みをお持ちの方が多いようです。
そこで当院では、訪問先でも歯科医院での治療と同程度の治療が行えるよう、持ち運び可能な切削機器(歯を削る機械)などの専用の設備を整えました。訪問診療であっても、入れ歯の調整や虫歯の治療など、歯科医院で行う治療とほとんど同じ治療をご提供することが可能です。
当院の院長は補綴学(ほてつがく)を15年以上(※)学び、この分野で歯学博士の学位を取得しています。補綴学とは入れ歯や被せ物、噛み合わせの研究をする学問です。噛みやすく痛みの少ない、外れにくい入れ歯を作るには、治療の過程で「精密な型取り」や「噛み合わせの分析」を行うことが欠かせません。こういった治療技術の習得には、豊富な経験と確かな技術が不可欠です。
入れ歯を専門に研究し、博士号も取得した院長なら、お口によりフィットする噛みやすい入れ歯をお作りできます。今お使いの入れ歯が痛む、噛みにくい、ガタつく、外れるというお悩みをお持ちの方は、ぜひご相談ください。
ぐらついている歯がある場合、その状態を診断した上で抜いたほうが良いという結論に至れば、訪問先で抜歯も行います。当院には口腔外科学を専攻し、歯学博士の学位を取得した歯科医師も在籍。大学病院の口腔外科での勤務経験もあり、安全に抜歯できるよう努めております。
充実した設備を用意し、診療室と同じ治療がご提供できるような環境を整えて、患者さまのお口のトラブルの解決を目指します。何かありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
※2019年現在
ご高齢の患者さまの場合、食べ物を飲み込む機能が低下しやすくなっています。そのためしっかりとお食事がとれなかったり、食べ物が誤って気管に入って「誤嚥性肺炎」を引き起こしたりする恐れがあります。
また介護を必要とされる方がご自分で、あるいはご家族の介助だけでお口を清潔に保つのは、なかなか難しいのが現実です。そこで当院の訪問診療では、歯科衛生士の手によるお口のクリーニングを実施。定期的にプロの手でお口の中をキレイにすることで、気持ち良く過ごしていただけるようになります。
お口の中を清潔に保つこと、は、虫歯や歯周病の予防、さらには誤嚥性肺炎の予防にもつながるとても大切なことです。診療の際は、患者さまご本人やご家族の方に歯磨きの方法や入れ歯のお手入れ方法についての指導も行い、毎日を快適に過ごしていただくためのお手伝いをいたします。そして、お口の中から全身の健康を保てるようサポートしていきます。
まずは、お気軽にお問合せください。
診療時間 :月曜・火曜・水曜・金曜 9:00~13:00/14:30~19:00
土曜 9:00~15:00
休診日 :日曜・木曜・祝日
診療をご希望の場合は、訪問日時を決めさせていただきます。
訪問日時にお伺いし、お口の状態を検査いたします。
検査結果をご説明し、治療計画をご案内します。また、次回の訪問日時を決めます。
訪問日時にお伺いし、治療をします。
治療が終わった後は、お口を健康に保つために定期的に検診を受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
午前:9:30~13:00
午後:14:30~18:30 (最終受付は17:45)
△:9:30~15:00
休診日:日曜・木曜・祝日